• マイページ
    • ー ログイン
    • ー 簡単お見積もり
    • ー 供物注文
    • ー 事前入会お申し込み
    • ー 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ・資料請求
    • 電話 0120-594099
    • メールでお問い合わせ
    • 資料請求
    • よくある質問
    • 社員募集!
    • 各種ダウンロード
    • ? 会社案内(チラシ)
    • ? はーといん倶楽部
       お申し込み用紙
埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Logo 埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Retina Logo 埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Mobile Logo 埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Mobile Retina Logo
  • ホーム
  • 弊社について
    • 特徴
    • こだわり
    • 会社概要
    • 香炉くんについて
  • 斎場・式場を探す
  • 葬儀プランと料金
    • 葬儀セットのご紹介
    • 簡単お見積もり
    • お葬式費用の知識
    • お坊さんお手配
    • お料理のご案内
    • 返礼品のご案内
    • 供物を注文する
  • お葬式について
    • お葬式の流れ
    • お葬式のマナー
    • よくある質問
  • ブログ
  • 会員サービス
    • はーといん倶楽部
    • 個人情報について
ホーム | 岩槻・大宮・浦和・上尾のお葬式は葬儀会社【さいたまそうぎ社連盟】へ。火葬式も家族葬もお任せ下さい。
ホーム 管理者 2018-11-06T18:35:19+08:00

まずは簡単お見積もり
最寄斎場と日程を探す
費用とタイプから探す
  • Tweet
  • mixiチェック

グリーフケアとは さいたま市岩槻 葬儀屋さんのブログ

■2019/08/24 グリーフケアとは さいたま市岩槻 葬儀屋さんのブログ




グリーフケアって?なんですか?
 
今回は、最近よく皆様もなにかと耳にする機会があるであろう「グリーフケア」について、お話していきましょう。

まず初めに、大切な家族や、親しい友人、知人などを亡くした後に体験する複雑な感情や、精神状態、行動などを
『グリーフ(悲嘆)』と呼んでいます。
 
大切な人を亡くして、このグリーフに陥ってしまうこと自体は、人として、とても正常な反応なのです。
 
故人がこの世から居なくなってしまった事により、とても深い悲しみであるグリーフ(悲嘆)を感じ、長い期間に渡り特別な精神状態などの変化を経て、故人が居なくなってしまった社会に適応していく。

この過程のことをグリーフワークと言い
大切な家族や、親しい友人、知人などを亡くし、大切な方との死別を経験した人は誰しもが、この過程を歩むともいえます。

この、グリーフワークの過程は、その方の年齢や性別、死別したときの状況、亡くなった故人との生前の関係性など、 人それぞれいろいろな状況によっても異なります。
 
そもそも、グリーフケアとは、1960年代にアメリカで始まったとされ、その後、ヨーロッパに広がり、現在、日本では2005年に起きた、福知山線の脱線事故をきっかけに、広く一般の方にも知られるようになりました。

医療機関や、市民グループなどの様々な団体が実施をしている、大切な人と死別を経験した人がグリーフ(悲嘆)から立ち直る過程を支援、手助けする取り組みのことをいいます。
 
皆様が、このグリーフケアを行うにあたり、重要なのは、初めに、この悲嘆の感情は人として自然な感情であることを肯定してあげることからはじめましょう。
 
また、故人について誰かと話をしたり、故人への手紙や、メッセージなどを書いたりしながら、自分の気持ちを表現してもらうのも立ち直る為のひとつの方法なのです。

なので、葬儀などの儀式などを執り行う事自体、故人の死を受け入れる良いきっかけにもなりますし
その際に、写真や遺品など故人ゆかりのものを見たり、手に取ったりする事で、素直に感情表現出来る事もあります。



グリーフケアを行ううえでの基本的な考え方は、悲嘆の感情として表現される感情や行動などは、人として正常な感情や行動であるものとして、受け止めてあげ、そっと寄り添う事です。
 
それを「元気出しなよ」などと励ましたり、「いつまで落ち込んでいるのよ」などと説教しても、悲嘆を和らげたり、取り除いてあげるといった解決には全くなりませんし、逆に、人によっては病状などを悪化させることにもなりかねません。
 
あくまでも、その方の感情や行動を認め、受け止め、寄り添い、話を聞いてあげることです。
ただただそばにいるだけで、悲嘆の感情を和らげてあげることもあるでしょう。
 
しかしながら、寄り添っていても、その方の悲嘆の感情を完全に共有したり、本当の意味で理解してあげたりすることは出来ません。

また、悲嘆の感情を表に出さない人であっても、実際に立ち直っていると判断するのはとても危険なことです。

悲嘆の感情を十分に表現できない人の方が、大きな問題を抱えている場合もあるからです。
そのような人の場合は、感情表現しやすい環境をつくりサポートする必要があります。
 
いくら、感情や行動を認め、受け止め、寄り添い、話を聞いてあげることがサポートだといっても「故人の話をしたくない」「思い出したくない」という状態の方に、無理矢理話をさせたり、聞き出したりことはやめましょう。
 
しかし、いつまでも避けていると、グリーフワークは進みません。少しずつでも結構なので、その方の悲しみを
受け止められるようにサポートしてください。
 
結局のところ、グリーフ(悲嘆)から立ち直る過程も、人それぞれなので、対応自体も人それぞれなのです。
 
よって、今回お話した事は、参考にして頂くだけで結構です。
相手の事を心から思ってサポートをすれば、それが、一番なのでしょう。
 
鳴かぬなら 鳴くまで待とう ホトトギス



∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
大切な人を思う気持ちを心を込めて形にします。
さいたまそうぎ社連盟 
埼玉県さいたま市岩槻区本宿224-1
tel 0120-5940-99
fax 048-749-8556
https://saitama-sougi.co.jp/
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

一覧へ

  • < 次のページへ
  • 前のページへ >

新着一覧

  • ■2024/12/27 お電話にて某テレビ番組制作チームより取材を受けました。
  • ■2021/12/12 生活保護の方のために  葬祭扶助のお葬式
  • ■2021/12/10 長かった自粛期間、もう戻りたくありません
  • ■2021/12/08 葬儀社スタッフの恋愛観。
  • ■2021/12/06 公営斎場とは?  葬儀の相談は葬儀社まで



サイトマップ →
格安で安心なお葬儀プラン|葬祭場・葬儀場・式場を探す|良心的な公営斎場|お葬式について|事前相談のススメ|終活のススメ|
お葬儀タイプ:火葬式 (直葬)、一日葬、家族葬、一般葬 場所:対応エリアと斎場情報

対応エリアと斎場情報

埼玉県さいたま市:西区、北区、大宮区、見沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区
春日部市、白岡市、蓮田市、北葛飾郡杉戸町
© 2018 さいたまそうぎ社連盟  
資料請求
メール

資料請求
メール

今すぐ電話
メール

24時間 365日対応 1時間以内に到着