• マイページ
    • ー ログイン
    • ー 簡単お見積もり
    • ー 供物注文
    • ー 事前入会お申し込み
    • ー 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ・資料請求
    • 電話 0120-594099
    • メールでお問い合わせ
    • 資料請求
    • よくある質問
    • 社員募集!
    • 各種ダウンロード
    • ? 会社案内(チラシ)
    • ? はーといん倶楽部
       お申し込み用紙
埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Logo 埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Retina Logo 埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Mobile Logo 埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Mobile Retina Logo
  • ホーム
  • 弊社について
    • 特徴
    • こだわり
    • 会社概要
    • 香炉くんについて
  • 斎場・式場を探す
  • 葬儀プランと料金
    • 葬儀セットのご紹介
    • 簡単お見積もり
    • お葬式費用の知識
    • お坊さんお手配
    • お料理のご案内
    • 返礼品のご案内
    • 供物を注文する
  • お葬式について
    • お葬式の流れ
    • お葬式のマナー
    • よくある質問
  • ブログ
  • 会員サービス
    • はーといん倶楽部
    • 個人情報について
ホーム | 岩槻・大宮・浦和・上尾のお葬式は葬儀会社【さいたまそうぎ社連盟】へ。火葬式も家族葬もお任せ下さい。
ホーム 管理者 2018-11-06T18:35:19+08:00

まずは簡単お見積もり
最寄斎場と日程を探す
費用とタイプから探す
  • Tweet
  • mixiチェック

葬式 平均費用 仏教・キリスト教の教え エンディングノート

■2019/11/23 葬式 平均費用 仏教・キリスト教の教え エンディングノート

 
埼玉県のお葬式平均費用。
葬儀料金や式場利用料、火葬場利用料で約110万。
お布施、お戒名約52万円
葬儀で会葬者をもてなす飲食代として
約32万円
全体の平均費用とすると約186万円だそうです、あくまでも平均的な費用ですので参考程度にお願い致します。

 

葬儀費用のアンケート調査によると、葬儀費用を掛けすぎた方が20%、葬儀費用の予算を削りすぎて後悔している方が20%と言うデータが出ておりますが、事前に準備しておいたほうが落ち着いて費用の調整も出来るかと思います。
では、どのくらいの費用が適正なのかお話ししますと!
 
適正な費用なんてありません、大きくても小さくても、お葬式はやりきる気持ちが大切だと思います。
残された遺族が最後にきちんとお別れ出来たならそれだけが価値だと思われます。


 
宗教

 
仏教でいう三業(さんごう)とは?
仏教では『行為、所作、意志』活動や生活、身心全てを意味する言葉です、葬儀の時にお寺様が法話と言うお話しをしますが、最後に全ては身心のままにと言ってお話をまとめますが、この事を言っているのでしょう。
更に細かく言うと、仏教の教えでは十善戒(じゅうぜんかい)と言うものがあり。
『身業』しんごう人間の身(行為)
1,不殺生   故意に生き物を殺さない。
2,不偸盗  与えられてない物を自分の物としない
3,不邪淫  不倫など道徳に外れた関係をもたない。
『口業』くごう  人間の口 (所作)
4,不妄語  嘘をつかない
5,不綺語  中身の無い言葉を話さない
6,不悪口  乱暴な言葉を使わない
7,不両舌  他人を仲違いさせるような事をいわない。
『意業』いごう 人間の方々に(意志)
8,不慳貪 激しい欲をいだかない
9,不瞋ニ  激しい怒りをいだかない
10,不邪見  誤った見誤った見解をしない。
以上が三業の教えです。
 
三業の業についてですが、業とは人間の身(行為)(所作)(意思)によって行われる善悪の行為の事を言うのですが。
善い行い(楽)と、悪い行い(苦)の業(ごう)を作ると、因果の道理によって恐ろしいです。
この業を生きる為に使うと生業となり一生懸命にやると業(わざ)となり、極めると神業となると言われております。
 


キリストの教えでは十戒(じっかい)の教えがあり。
1戒~3戒までは神に対して守るべき戒めで、4戒~10戒は人との関係で守るべき戒めです。
1、私の他に神はあってはならない。
2,あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない。
3,主の日を心にとどめ、これを聖とせよ。
4、あなたの父母を敬え。
5、殺してはならない。
6、姦淫(かんうん)してはならない。
7、盗んではならない。
8,隣人に関して偽証してはならない。
9,隣人の妻を欲してはならない。
10,隣人の財産を欲してはならない。
これらがキリストの教えとされているので、無宗教者にはあてはまりません。
 


エンディングノート。
エンディングノートとは自分が最後を迎えるときの準備であり、残された遺族に伝えたい事ややってほしい事などを書き記すノートです。
エンディングノートがあれば、どのように葬儀を行ってほしいなど、このくらいの費用で行って欲しいなど、事前に書いておくと残された方もノートに従って行動していただけるので、ゆっくり落ち着いてお別れが出来ると思います。
大きく分けると自分が持って行く物、相手に残して行くものがあげられます。
 
最後に結びの言葉はお釈迦様の仏法僧の話です。
仏は天の教え。
法は真理の教え。
僧は正しい人々の集いの事。
信じ犯す事がなければいつか悟りを持てる。



∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
大切な人を思う気持ちを心を込めて形にします。
さいたまそうぎ社連盟 
埼玉県さいたま市岩槻区本宿224-1
tel 0120-5940-99
fax 048-749-8556
https://saitama-sougi.co.jp/
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

一覧へ

  • < 次のページへ
  • 前のページへ >

新着一覧

  • ■2024/12/27 お電話にて某テレビ番組制作チームより取材を受けました。
  • ■2021/12/12 生活保護の方のために  葬祭扶助のお葬式
  • ■2021/12/10 長かった自粛期間、もう戻りたくありません
  • ■2021/12/08 葬儀社スタッフの恋愛観。
  • ■2021/12/06 公営斎場とは?  葬儀の相談は葬儀社まで



サイトマップ →
格安で安心なお葬儀プラン|葬祭場・葬儀場・式場を探す|良心的な公営斎場|お葬式について|事前相談のススメ|終活のススメ|
お葬儀タイプ:火葬式 (直葬)、一日葬、家族葬、一般葬 場所:対応エリアと斎場情報

対応エリアと斎場情報

埼玉県さいたま市:西区、北区、大宮区、見沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区
春日部市、白岡市、蓮田市、北葛飾郡杉戸町
© 2018 さいたまそうぎ社連盟  
資料請求
メール

資料請求
メール

今すぐ電話
メール

24時間 365日対応 1時間以内に到着