• マイページ
    • ー ログイン
    • ー 簡単お見積もり
    • ー 供物注文
    • ー 事前入会お申し込み
    • ー 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ・資料請求
    • 電話 0120-594099
    • メールでお問い合わせ
    • 資料請求
    • よくある質問
    • 社員募集!
    • 各種ダウンロード
    • ? 会社案内(チラシ)
    • ? はーといん倶楽部
       お申し込み用紙
埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Logo 埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Retina Logo 埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Mobile Logo 埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Mobile Retina Logo
  • ホーム
  • 弊社について
    • 特徴
    • こだわり
    • 会社概要
    • 香炉くんについて
  • 斎場・式場を探す
  • 葬儀プランと料金
    • 葬儀セットのご紹介
    • 簡単お見積もり
    • お葬式費用の知識
    • お坊さんお手配
    • お料理のご案内
    • 返礼品のご案内
    • 供物を注文する
  • お葬式について
    • お葬式の流れ
    • お葬式のマナー
    • よくある質問
  • ブログ
  • 会員サービス
    • はーといん倶楽部
    • 個人情報について
ホーム | 岩槻・大宮・浦和・上尾のお葬式は葬儀会社【さいたまそうぎ社連盟】へ。火葬式も家族葬もお任せ下さい。
ホーム 管理者 2018-11-06T18:35:19+08:00

まずは簡単お見積もり
最寄斎場と日程を探す
費用とタイプから探す
  • Tweet
  • mixiチェック

エンディングノートを書いてみましょう。

■2020/01/18 エンディングノートを書いてみましょう。

そもそも、エンディングノートとは何か?簡単に言うと・・・
残された人生の最期をどの様に自分らしく生きるのか、また、自分の死後に残された家族が困らない様に
必要な事を書き記しておくモノであり、その名の通り『人生の終末』について書き記した『ノート』・・・
それが、エンディングノートなのです。
ここ最近「終活」という言葉を良く耳にする様になったのと同様に注目が集まっております。
今回は、このエンディングノートについてのお話です。
 
終活は、人生の最後を迎えるにあたり“何をしたいか”・”何をするべきか”などを事前に考えて
その答えに向けての準備し活動していきます。
それらの考えや計画を書き記したモノがエンディングノートといえますので、エンディングノートを書く事は
終活の一部といえるでしょう。
 

それでは、同じ様に生前に書き記しておく遺書や遺言書と何が違うのでしょうか?
 
まず、遺書とは、死ぬ事を前提とし、自分の気持ち、自身の現状を家族や関係者などに書き記すモノで
病死などの場合は、いままでの生活や看病してくれたことについて家族などへの感謝の言葉であったり
自殺の場合は、自身の保身や身の潔白、加害者への怒りや憎しみなどの心情であったり、現状への不満や暴露など
について書かれているモノであり、遺産や相続についてなどは書きませんし、また、書かれてあったとしても
法的効力は無く、無効となってしまいます。
 
遺言書とは、自分自身にもし万が一の事があった場合に、資産や財産などを誰にどの位渡し、不動産や事業などの
管理や運営を誰に任せるのかなどを生前のうちに決めておいて、その意思表示として法律や規定に従って書き記したモノで
原則として法律で定められている相続の規定よりも優先され、法的効力が有る為、遺産相続でのトラブル防止を目的として
書き記す事が多い様です。
 
エンディングノートは、遺書の様に今すぐ死ぬという事を前提として書く訳でもありませんし
遺言書の様な法的効力もありません。
病気などによって死が迫っている場合や余命宣告を受けている場合などに限らず、誰にでもいずれ訪れる死というものに対して
自分自身で向き合う為に書くという人も決して少なくありません。なので、内容は自由なのです。
自分の思いであったり、家族への感謝の気持ちも書けますし、財産などに限らず、残されたモノの処分方法などへの希望や
具体的な処分方法、残りの人生の過ごし方や目標などでも良いのです。
 
エンディングノートを書くメリットは、遺産相続などの法的効力が必要なモノは除きますが、大切な家族に思いを託すことができ、自分の希望を書き残すことができます。
託す事、伝えておきたい事は人それぞれだと思いますが、
また、これまでの人生を振り返り、書き記すことで、普段の生活で見過ごしてしまっていた事に気が付くかもしれませんし、
これからの人生、どの様に生きていきたいのか自分自身の気持ちについて考える良いキッカケにもなります。
書く内容などに決まりがないのでエンディングノートは、それが可能なのです。
 
エンディングノート自体にも決まった書式や形式などは全くありません。
書店や文房具店などでも販売されていますし、インターネットなどで、自分の必要な項目だけを印刷して使用する事も出来ます。
パソコンを使って管理するのもいいでしょう。
また最近ではスマートフォンのアプリも登場しています。
いつでもどこでも書くことが出来ますし、簡単に編集する事が出来るというメリットがあります。
ただし、スマートフォンだと、実際に自分が亡くなり、家族が見ようとしてもパスワードを解除するなどの手間や時間がかかります。
エンディングノートは、自分自身と向き合う事も目的ですが、残された家族に見てもらう事も目的のひとつなので
そのあたりも考慮しなければなりません。
 

遺書が最後のメッセージ、遺言書が遺産相続・財産分与について、エンディングノートは生きた証といえるでしょう。
ご静聴誠に有難うございました。


∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
大切な人を思う気持ちを心を込めて形にします。
さいたまそうぎ社連盟 
埼玉県さいたま市岩槻区本宿224-1
tel 0120-5940-99
fax 048-749-8556
https://saitama-sougi.co.jp/
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

一覧へ

  • < 次のページへ
  • 前のページへ >

新着一覧

  • ■2024/12/27 お電話にて某テレビ番組制作チームより取材を受けました。
  • ■2021/12/12 生活保護の方のために  葬祭扶助のお葬式
  • ■2021/12/10 長かった自粛期間、もう戻りたくありません
  • ■2021/12/08 葬儀社スタッフの恋愛観。
  • ■2021/12/06 公営斎場とは?  葬儀の相談は葬儀社まで



サイトマップ →
格安で安心なお葬儀プラン|葬祭場・葬儀場・式場を探す|良心的な公営斎場|お葬式について|事前相談のススメ|終活のススメ|
お葬儀タイプ:火葬式 (直葬)、一日葬、家族葬、一般葬 場所:対応エリアと斎場情報

対応エリアと斎場情報

埼玉県さいたま市:西区、北区、大宮区、見沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区
春日部市、白岡市、蓮田市、北葛飾郡杉戸町
© 2018 さいたまそうぎ社連盟  
資料請求
メール

資料請求
メール

今すぐ電話
メール

24時間 365日対応 1時間以内に到着