• マイページ
    • ー ログイン
    • ー 簡単お見積もり
    • ー 供物注文
    • ー 事前入会お申し込み
    • ー 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ・資料請求
    • 電話 0120-594099
    • メールでお問い合わせ
    • 資料請求
    • よくある質問
    • 社員募集!
    • 各種ダウンロード
    • ? 会社案内(チラシ)
    • ? はーといん倶楽部
       お申し込み用紙
埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Logo 埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Retina Logo 埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Mobile Logo 埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Mobile Retina Logo
  • ホーム
  • 弊社について
    • 特徴
    • こだわり
    • 会社概要
    • 香炉くんについて
  • 斎場・式場を探す
  • 葬儀プランと料金
    • 葬儀セットのご紹介
    • 簡単お見積もり
    • お葬式費用の知識
    • お坊さんお手配
    • お料理のご案内
    • 返礼品のご案内
    • 供物を注文する
  • お葬式について
    • お葬式の流れ
    • お葬式のマナー
    • よくある質問
  • ブログ
  • 会員サービス
    • はーといん倶楽部
    • 個人情報について
ホーム | 岩槻・大宮・浦和・上尾のお葬式は葬儀会社【さいたまそうぎ社連盟】へ。火葬式も家族葬もお任せ下さい。
ホーム 管理者 2018-11-06T18:35:19+08:00

まずは簡単お見積もり
最寄斎場と日程を探す
費用とタイプから探す
  • Tweet
  • mixiチェック

お墓参り、天気予報は雨でした…お墓にまつわる昔の迷信

■2020/07/18 お墓参り、天気予報は雨でした…お墓にまつわる昔の迷信
今回はお墓参りについてのお話です。

以前のお墓参りというのは、今現在よりももっと日常的で
身近なものでした。
 
ですが、今現在のお墓参りはというと、
事前に予定を立ててから行く、イベント行事のようになってきてしまっている現状もあります。
 
また、お盆やお彼岸、法事の時についでにお墓参りをするといった方も
多いのではないでしょうか?
 
そうして、前もってお墓参りにいく日を決めてしまっている為、
天候に恵まれずに雨の中、お墓参りをすることになったりしてしまいます。
 
 
そんなお墓参りですが、雨の日にお墓参りをするのは良くないと聞いたことのある方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
 
 
そんな方は、当日が雨だったら、お墓参りを躊躇してしまうかもしれません。
 
 
それでは、どうして雨の日のお墓参りは良くないと言われているのでしょうか?
 
 
実際に雨の日にお墓参りをすると何か良くないことが起きるのでしょうか?
 
それとも、ただの迷信なのでしょうか?
 
 
 
その答えは・・・
 
 
もちろん・・・
 
 
何か良くないことが起きる
 
・・・訳ではございません。
ただの迷信です。
 
 
それでは、なぜ雨の日にお墓参りをするのは良くないなどと言われていたのでしょうか?
 
 
理由として考えられることは・・・
 
 
・昔のお墓は、今の墓地や霊園とは違い整備されていなかった為、
雨の日は地面がぬかるんで滑りやすく、転ぶなどして怪我をしてしまうことがあったから。

 
・そもそも、ご遺体は土葬することが一般的だった為、
雨の日にお墓参りに行くということはあまり衛生的ではなく、
死臭が漂うこともあったから。

 
またこんな説もあります。
 
・古くから日本にある「陰陽説」になりますが、プラスの要素がある陽は「ハレ」、
マイナスの要素がある陰を「ケガレ」としていました。
陽=晴れ、陰=雨(汚れ)と考え、雨の日は縁起が悪いからとお墓参りをしなかった。

 
 
 
いずれにせよ、昔の人の考え方や経験に基づくもので
何の科学的根拠もありません。
 
 
それでは、現在に置き換えてみましょう。
 
埋葬方法が、土葬から火葬に変わっている為、
衛生面での問題は無くなりました。
 
また、墓地や霊園も整備されている為、
転倒事故なども防げるようになっています。
 
 
結果、雨の日でもお墓参りがしやすくなり、
雨の日にお墓参りをするのは良くないという考え方も無くなってきています。
 
 
ただし、雨の日にはお墓参りに行くべきではないという考え方が根強く残っている地域などもありますので
その様な場合には、無理にお墓参りに行く必要はありません。
 
 
最後に、今現在お墓やお墓の周辺が整備されてきているからといって、
雨の日には滑りやすくなっていることには変わりはありませんのでご注意を。
 
本日も、ご静聴誠に有難うございました。



∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
大切な人を思う気持ちを心を込めて形にします。
さいたまそうぎ社連盟 
埼玉県さいたま市岩槻区本宿224-1
tel 0120-5940-99
fax 048-749-8556
https://saitama-sougi.co.jp/
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

一覧へ

  • < 次のページへ
  • 前のページへ >

新着一覧

  • ■2024/12/27 お電話にて某テレビ番組制作チームより取材を受けました。
  • ■2021/12/12 生活保護の方のために  葬祭扶助のお葬式
  • ■2021/12/10 長かった自粛期間、もう戻りたくありません
  • ■2021/12/08 葬儀社スタッフの恋愛観。
  • ■2021/12/06 公営斎場とは?  葬儀の相談は葬儀社まで



サイトマップ →
格安で安心なお葬儀プラン|葬祭場・葬儀場・式場を探す|良心的な公営斎場|お葬式について|事前相談のススメ|終活のススメ|
お葬儀タイプ:火葬式 (直葬)、一日葬、家族葬、一般葬 場所:対応エリアと斎場情報

対応エリアと斎場情報

埼玉県さいたま市:西区、北区、大宮区、見沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区
春日部市、白岡市、蓮田市、北葛飾郡杉戸町
© 2018 さいたまそうぎ社連盟  
資料請求
メール

資料請求
メール

今すぐ電話
メール

24時間 365日対応 1時間以内に到着