• マイページ
    • ー ログイン
    • ー 簡単お見積もり
    • ー 供物注文
    • ー 事前入会お申し込み
    • ー 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ・資料請求
    • 電話 0120-594099
    • メールでお問い合わせ
    • 資料請求
    • よくある質問
    • 社員募集!
    • 各種ダウンロード
    • ? 会社案内(チラシ)
    • ? はーといん倶楽部
       お申し込み用紙
埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Logo 埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Retina Logo 埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Mobile Logo 埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Mobile Retina Logo
  • ホーム
  • 弊社について
    • 特徴
    • こだわり
    • 会社概要
    • 香炉くんについて
  • 斎場・式場を探す
  • 葬儀プランと料金
    • 葬儀セットのご紹介
    • 簡単お見積もり
    • お葬式費用の知識
    • お坊さんお手配
    • お料理のご案内
    • 返礼品のご案内
    • 供物を注文する
  • お葬式について
    • お葬式の流れ
    • お葬式のマナー
    • よくある質問
  • ブログ
  • 会員サービス
    • はーといん倶楽部
    • 個人情報について
ホーム | 岩槻・大宮・浦和・上尾のお葬式は葬儀会社【さいたまそうぎ社連盟】へ。火葬式も家族葬もお任せ下さい。
ホーム 管理者 2018-11-06T18:35:19+08:00

まずは簡単お見積もり
最寄斎場と日程を探す
費用とタイプから探す
  • Tweet
  • mixiチェック

生前整理を行う目的やメリットとは?

■2021/08/27 生前整理を行う目的やメリットとは?
 
 
『終活』という言葉・・・最近になってから特に、耳にする機会が増えてきたような気がします。

皆さんも何回か、聞いた事くらいはあるのではないでしょうか?

『終活』というものが一般的なものになると同時に
『生前整理』を行うという人も増加してきました。

自分の遺品が原因で、残された家族などの大切な人が後々トラブルにならないようにと考え
実際に『生前整理』を行っている人、始めようと考えている人が私の周りにも結構います。

ということで、今回は『生前整理』についてのお話をして参りたいと思います。
 


「生前整理が必要なことというのは、なんとなく理解出来るけど、もう少し年を取ってからでも遅くないだろう」などと思っている人も多いでしょう。

ですが、生前整理を行うには、意外と気力や体力が必要なのです。「あの時に・・・」なんて後悔しない為にも、
『生前整理』について少しでも知っておいてください。

 
まず、生前整理とは???


文字通り、生前のうちに、あなたの身の回りの物などを整理しておくことです。

部屋の片付けは勿論のこと、遺品となる品物の整理や処分もその1つです。

残された家族が、あなたの部屋の片づけや、あなたとの思い出となる遺品を処分しなければならないということを考えてみてください。

作業を行う体力や時間、気持ちへの負担などを少しでも軽減してあげる為にも、あなたが生前整理を行うということは大切なことなのです。

また、「たとえ家族であっても、見られたくない」というものなどがあれば
生前整理を行って処分などをしておいた方が良いのではないでしょうか。

手紙や日記など、特にプライベートなものに関しては、たとえ家族であっても他人には絶対に見られたくないと思っている方も多いでしょう。

そのようなものを残しておいたら、後悔するというのであれば、生前整理で思い切って処分するというのも1つの手段です。
 





生前整理を行うメリットとは一体何でしょう?

●遺族の作業などの負担を軽減することが出来る

当たり前の話ですが、遺品が少なければ少ないほど整理する手間も少なくてすみます。

残された家族のことを考えるのであれば、遺品は少ないに越したことはないということでしょう。

あなたと家族が同居しているのであれば、急いで片付けをする必要はありませんが
あなたが賃貸に住んでいるのであれば、その様にはいきません。

早めに遺品の整理や片付けをして部屋を空けなければその分家賃も掛かります。


持ち家であったとしても、長い間放置するというわけにはいきませんし、売却などの処分も出来ないままになってしまいます。

ですので、結局は早めの整理が必要と言えるのではないでしょうか?


●トラブルを回避することが出来る

生前整理をしていないことにより、トラブルになる可能性が考えられることの1つに相続があります。

土地の権利書や有価証券、その他の財産などの所在なども明確にしておくことも必要ですし
実際に、財産をきちんと把握し、どの様にするのかを生前のうちに、話し合い、決めておくことも、相続などによるトラブルを回避する方法かもしれません
。

あなたの残した財産が原因で、大切な家族がトラブルに巻き込まれることにならないようにしておきましょう。




●もしもに備えておくことが出来る

生前整理は、遺族の作業負担を軽減やトラブル回避などだけを目的にしているだけではありません。

例えばあなたが、急にケガや病気などで入院をするときなど、事前に様々なことが整理されていれば
あなたも家族も慌てたり、困ったりせずに済むのではないでしょうか?


仮に、あなたが急に入院した場合、家の中が散らかっていたり、不要なものが多いと、家族は必要なものを見つけられずに困ってしまいます。

もしもに備えるという意味でも、身の回りのものを整理しておくことは必要なのかもしれません。

生前整理の為とはいえ、断捨離をすることで部屋も気持ちもスッキリします。

部屋が整理されると、そのきれいな状態を維持したいと思い、本当に必要なもの以外にはお金を掛けなくなるので良いのかもしれません。


 
皆さんいかがだったでしょうか?参考になりましたでしょうか?

生前整理は、残された家族の為だけに行うのではなく、あなたの今後の人生を少し豊かにしてくれるものなのです。

きっかけが無いと、なかなか始められないかもしれませんが・・・
 
そんな人のきっかけになれば幸いです。
 



∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
大切な人を思う気持ちを心を込めて形にします。
さいたまそうぎ社連盟 
埼玉県さいたま市岩槻区本宿224-1
tel 0120-5940-99
fax 048-749-8556
https://saitama-sougi.co.jp/
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

一覧へ

  • < 次のページへ
  • 前のページへ >

新着一覧

  • ■2024/12/27 お電話にて某テレビ番組制作チームより取材を受けました。
  • ■2021/12/12 生活保護の方のために  葬祭扶助のお葬式
  • ■2021/12/10 長かった自粛期間、もう戻りたくありません
  • ■2021/12/08 葬儀社スタッフの恋愛観。
  • ■2021/12/06 公営斎場とは?  葬儀の相談は葬儀社まで



サイトマップ →
格安で安心なお葬儀プラン|葬祭場・葬儀場・式場を探す|良心的な公営斎場|お葬式について|事前相談のススメ|終活のススメ|
お葬儀タイプ:火葬式 (直葬)、一日葬、家族葬、一般葬 場所:対応エリアと斎場情報

対応エリアと斎場情報

埼玉県さいたま市:西区、北区、大宮区、見沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区
春日部市、白岡市、蓮田市、北葛飾郡杉戸町
© 2018 さいたまそうぎ社連盟  
資料請求
メール

資料請求
メール

今すぐ電話
メール

24時間 365日対応 1時間以内に到着