• お問い合わせ・資料請求
    • 電話 0120-594099
    • メールでお問い合わせ
    • 資料請求
    • よくある質問
    • 社員募集!
    • 各種ダウンロード
    • – 会社案内(チラシ)
    • – はーといん倶楽部
       お申し込み用紙
  • WEB お悔やみ情報
    • お式の一覧
    • 弔電・お花・供物のご注文
埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Logo 埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Retina Logo 埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Mobile Logo 埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Mobile Retina Logo
  • ホーム
  • 弊社について
    • 特徴
    • こだわり
    • 会社概要
    • 香炉くんについて
  • 斎場・式場を探す
  • 葬儀プランと料金
    • 葬儀セットのご紹介
    • お葬式費用の知識
    • お坊さんお手配
    • お料理のご案内
    • 返礼品のご案内
    • ペット葬儀
  • お葬式について
    • お葬式の流れ
    • お葬式のマナー
    • よくある質問
  • ブログ
    • スタッフブログ最新情報
    • スタッフブログ目次
    • メモリアル事例 by Team 絆
    • 施行事例
  • 会員サービス
    • はーといん倶楽部
    • 個人情報について
良心的な公営斎場 | 岩槻・大宮・浦和・上尾のお葬式は葬儀会社【さいたまそうぎ社連盟】へ。火葬式も家族葬もお任せ下さい。
良心的な公営斎場 管理者 2018-04-01T16:10:30+09:30

公営斎場をおススメする5つの理由と、その注意点

葬儀をどこでするか。
満足のいく葬儀のためにはとても大切な事柄です。
私どももさまざまな斎場での施行経験がありますから、お客様のご要望に合わせた斎場をご提案できます。
しかし、大切なのはお客様が何を重視するかということ。

「ご予算?」
「参列者の人数?」
「アクセスの良さ?」
「思い出の場所?」
「きれいな内観?」

これらによっておすすめする斎場も変わってくるのですね。

そんな中で、多くの人に喜んでいただいているのが、公営斎場です。
この記事では、公営斎場の5つのおススメポイントと、その注意点をご紹介します。

おススメ1.安い!

公営斎場は比較的利用料金が安い傾向にあります。
寺院や葬儀社が保有している会館よりも安いのは、公営斎場があくまでも住民向けの行政サービスだからです。
営利目的でない公営斎場が最も選ばれる理由でしょう。

おススメ2.火葬場が隣接!

多くの自治体の公営斎場では、葬儀式場と火葬場が併設しています。
出棺の手間が省けるだけでなく、霊柩車やマイクロバスなどの費用が軽減できます。
又、天候に左右される事なくお葬式が出来るのも大きな魅力と言えます。
ただし、全ての公営斎場が火葬場隣接とは限りません。
たとえばさいたま市には3つの公営斎場と1つの火葬場があります。
浦和斎場は、葬儀式場と火葬場が併設。
思い出の里は葬儀式場のみ。(火葬場は大宮聖苑)
大宮聖苑は、火葬場のみ。
ひかり会館は葬儀式場のみ。
(浦和斎場と大宮聖苑の火葬場が選べます)
必ず事前に確認しておきましょう。

おススメ3.充実した建物と設備!

公共の施設ですから、建物も頑丈で設備もしっかりしています。
葬儀場は故人様を送り出す空間です。清浄で、厳粛でなければなりません。
また、どんな人でも不自由することなく、心を込めて故人様を偲びたいものです。
そのため、標準的に内装がきれいで、バリアフリーが完備されています。

おススメ4.誰もが知っている場所・駐車場の完備!

公営斎場は住民にしっかりと認知されています。
訃報を流すときにも場所の説明を細かくする必要もない上、参列者が迷うことも少ないでしょう。
さらには、駐車場の台数も充実しています。

おススメ5.白木祭壇が常設

これもすべての公営斎場ではありませんが、白木祭壇が常設されているところが多く、利用料も葬儀社が用意するものよりもかなり安価に抑えることができます。
祭壇にこだわりがない人は、利用しない手はないでしょう。
このように、いいことづくめの公営斎場のように思われますが、注意しなければならないこともあります。

注意点1.予約に日数がかかってしまう

基本的に人気なのが公営斎場。ゆえに、予約がいっぱいということもしばしばです。
お通夜までに一週間近く待つということもあります。
日程に余裕がない場合、他の斎場を利用しなければならなくなるでしょう。

注意点2.ルールが厳しく、こだわりの葬儀ができない

公営斎場は、館内に複数の式場が併設されていることが多く、他の家族や参列者に迷惑になることは禁じられています。
たとえば、BGMや華美な演出がNGのことも。持ち込みの花祭壇を飾ることができない斎場もあります。

注意点3.住民外は費用が高い

公営斎場は、あくまでもその地域の住民のための斎場です。
そこに暮らす人たちの税金で賄われているのです。
そのため、住民外の人の利用の場合、利用料金が大幅に高くなるので、注意しましょう。

注意点4.都心には公営斎場がない

東京23区と一部の東京市部にお住まいの方。
実は、東京の都心は、そのほとんどが民営斎場なのです。
公共インフラとされている火葬場併設の斎場も、民間企業による経営です。
そのため、郊外や地方部の公営斎場に比べて、極端に費用が高い傾向にあります。

いかがでしたか?
「安くて」「きれいで」「楽だ」
という三拍子そろったのが公営斎場なのですが、それゆえの注意点が出てくるのも事実。
自分たちがどんな葬儀を望んているのかをイメージした上で、ご希望の方は弊社まで、お気軽にご相談下さい。

葬儀に関する質問は、さいたまそうぎ社連盟迄、お気軽にご相談下さい。

もしもの時は24時間年中無休で、お客様をお迎えにお伺い致します。

さいたまそうぎ社連盟
「本部」埼玉県さいたま市岩槻区本宿224-1
ゴクヨーキュウキュウ
電話 0120-5940-99

さいたまそうぎ社連盟「さいたま市思い出の里会館」
https://aisyou2023.xsrv.jp/2-blog/location/saitama-shi/

  • 良心的な公営斎場

サイトマップ →
格安で安心なお葬儀プラン|葬祭場・葬儀場・式場を探す|良心的な公営斎場|お葬式について|事前相談のススメ|終活のススメ|
お葬儀タイプ:火葬式 (直葬)、一日葬、家族葬、一般葬 場所:対応エリアと斎場情報

対応エリアと斎場情報

埼玉県さいたま市:岩槻区、浦和区、大宮区、北区、桜区、中央区、西区、緑区、南区、見沼区、 上尾市、朝霞市、嵐山町、伊奈町、入間市、小川町、桶川市、越生町、春日部市、加須市、神川町、上里町、川口市、川越市、川島町、北葛飾郡杉戸町、北本市、行田市、久喜市、熊谷市、鴻巣市、越谷市、幸手市、狭山市、白岡市、草加市、鶴ヶ島市、ときがわ町、所沢市、戸田市、滑川町、新座市、蓮田市、鳩山町、羽生市、羽村市、飯能市、東松山市、日高市、深谷市、富士見市、ふじみ野市、福生市、本庄市、松伏町、三郷市、美里町、宮代町、三芳町、毛呂山町、八潮市、吉川市、吉見町、和光市、蕨市
© 2023 さいたまそうぎ社連盟  
資料請求
メール

資料請求
メール

弔電•お花•供物

24時間 365日対応 1時間以内に到着